令和8年総開帳特設ページ
12年に1度の「午歳」だけに
秩父札所すべての秘仏が一斉に開く
〇午歳総開帳(うまどしそうかいちょう)とは
普段目にすることができる観音様は、「御前立本尊(おまえだちほんぞん)」と言われ、御本尊様の前に置かれています。
御本尊様は、秘仏として大切に扱われ、普段は厨子(ずし)に安置されています。
秩父札所では、12年に一度、午歳に御本尊の厨子(ずし)の扉を開きます。このことを御開帳といいます。
秩父札所34ヵ所では午歳に一斉に御開帳するので、特に『午歳総開帳』と呼ばれています。
御本尊を直接にお参りすることができ、秩父地域全体がパワースポットと言われる時期になります。
〇午歳総開帳の時期
2026年3月18日~2026年11月30日
