秩父札所
埼玉県の秩父地域に位置する、秩父札所34観音霊場
閉じる
menu
English here
全ての方へ
総開帳特設ページ
巡礼用品
秩父札所公認サイクリスト「サイクル先達」
はじめての方へ
資料請求
参拝心得
入門コース
重ね始めの方へ
通しコース
先達とは?
【秩父札所について】
先達の方へ
先達とは?
公認先達掲示板
先達研修会
よくある質問
お問い合わせ
くまっぷ
札所一覧
閉じる
札所23番 松風山 音楽寺
音楽の 御声なりけり 小鹿坂の
調べにかよう 峰の松風
小鹿坂峠の中腹に位置し、観音堂の前庭からは秩父市街が一望できる。
音楽寺の名の由来は、秩父札所を開創した十三人権者がこの山の松風の音をきいた時、菩薩の奏でる音楽と感じたからと言われている。
音楽を志す人たちが訪れ、願いをかける姿を目にすることも多い。
境内には桜の木が多く、春は花見でにぎわい、秋は紅葉が楽しめる。
堂前の梵鐘は、明和5年(1768年)に鋳造されたもので高さ120cm、108個の乳頭、六観音像が浮彫りされており、高く美しい音を奏でる。
秩父困民党の決起と音楽寺の梵鐘
明治17年(1884年)11月1日、旧吉田村の椋神社(現在の秩父市下吉田内)に集まった農民3000余名が
武装蜂起し、翌2日には小鹿坂峠を越えて音楽寺境内に集結、梵鐘を乱打し大宮郷(現秩父市内)へ乱入した。
世にいう秩父事件である。
境内の鐘楼脇には困民党決起100年を記念して、昭和53年11月2日に「秩父困民党無名戦士の墓」が建てられた。
碑には「われら秩父困民党、暴徒と呼ばれ暴動といわれることを拒否しない」と刻されている。
枝垂桜・ツツジ・紅葉
秩父の桜の名所の一つであり、又春にはツツジ、秋には紅葉が楽しめる。
荒川左岸の中腹に位置し、武甲山の下に広がる秩父市街を一望できる。
基 本 情 報
本 尊
聖観世音菩薩
宗 派
臨済宗南禅寺派
御詠歌
音楽の 御声なりけり 小鹿坂の
調べにかよう 峰の松風
長享番付
第14番 小鹿坂
住 所
〒368-0056 埼玉県秩父市寺尾3773
電 話
0494-25-3018
website
https://twitter.com/23_ongakuji
駐車場
普通車:〇
マイクロバス:〇
大型バス:〇
アクセス
●バス
西武秩父or秩父駅から 西武観光バス「ミューズパーク循環」音楽寺下車 徒歩3分
●二十二番から
徒歩30分(2km)
地図
札所二十三番音楽寺周辺の地図
・観音堂
・十三権者石仏
・梵鐘(市指定文化財)
・秩父困無名戦士の墓
・蝶が舞う花の丘
(旅する蝶アサギマダラ)10月に飛来
・寺ピアノ
ご利益
・音楽隆盛
・家内安全
・身体健全
・交通安全
・必勝祈願
・社運隆昌
・厄災消除
ご縁日(行事)
・3月9日
レコード針供養
・4月18日
観音縁日
御守り
・音楽寺お守り
(1体600円)
花ごよみ