札所16番 無量山 西光寺

西光寺 誓いを人に 尋ぬれば
ついの住家は 西とこそ聞け

山門をくぐると正面に宝永7年(1710年)に建てられた本堂があり、本堂正面の欄間には、釈迦の涅槃像等の刻まれている。
右手には四国八十八箇所霊場の本尊模刻が並ぶ回廊堂が建っている。
この回廊を巡ると、四国八十八箇所を巡るのと同等の功徳が得られ、観音様の功徳と共に弘法大師のご利益も得られるといわれている。
春には白壁にそってボタンの花が咲き競う。
禅宗の多い秩父札所にあっては希な真言密教寺院である。
4月10日は金比羅様縁日で、祈願の護摩が焚かれ、その時期には山門の枝垂桜が満開になる。

札堂

回廊堂の手前にある小さなお堂は札堂といい、
柱にはかつて巡礼する人達が木製の納札を打ちつけた釘や釘の跡が数多く残っている。
札所めぐりのことを「打つ」とも言われるが、ここに由来している。
秩父札所で札堂が現存しているのは、西光寺だけである。

また、この札堂で般若心経の写経をすることができる。
納経所に声をかけると、写経用紙と筆が借りることができる。
費用 1,000円(写経用紙セット(写経の手引入り)はお持ち帰りください。)

にぎやかな境内

境内には仏足石があり、酒樽大黒天や金比羅大権がまつられ、見どころが多い。

 基 本 情 報
本 尊 千手面観世音菩薩
宗 派 真言宗豊山派
御詠歌 西光寺 誓いを人に 尋ぬれば
ついの住家は 西とこそ聞け
長享番付 第13番 西光寺
住 所 〒368-0051 埼玉県秩父市中村町4-8-21
電 話 0494-22-4444
website  

駐車場

普通車:〇
マイクロバス:〇
大型バス:〇

アクセス

●電車
西武線 西武秩父駅 徒歩25分(1.6km)
秩父鉄道 御花畑 徒歩17分(1.3km)
●十五番から
徒歩15分(1km)

地図  札所十六番西光寺周辺の地図

みどころ

・札堂(秩父札所で唯一)
・釈迦涅槃像(本堂内)

ご利益

・四国八十八所回廊堂(御砂踏)
 (四国遍路と同じの御利益)
・酒樽大黒天
 (勝運上昇 商売繁盛 子孫受育)

ご縁日(行事)

・4月10日 金毘羅祭
 (護摩祈願)

御守り

・千手観音御守
(子歳守本尊・ 諸願成就)
・弘法大師厄除御守木札(災いを代わりに受けてくださる)
・酒樽大黒天御守
(勝運上昇・商売繁盛・子孫繁栄)

花ごよみ

・4月初
 枝垂れ桜