秩父札所
埼玉県の秩父地域に位置する、秩父札所34観音霊場
閉じる
menu
English here
全ての方へ
総開帳特設ページ
巡礼用品
秩父札所公認サイクリスト「サイクル先達」
はじめての方へ
資料請求
参拝心得
入門コース
重ね始めの方へ
通しコース
先達とは?
秩父札所34観音霊場
先達の方へ
先達とは?
公認先達掲示板
先達研修会
よくある質問
お問い合わせ
くまっぷ
札所一覧
閉じる
札所30番 瑞龍山 法雲寺
一心に 南無観音と 唱ふれば
慈悲深か谷の 誓ひたのもし
白久駅から谷津川の流れに沿って進むと、あたりは緑一色になり、三十番入口と刻まれた門柱が目に入る。
西方浄土を思わせる庭園を通り石段を上がると、回廊を巡らした朱色の観音堂が訪ねる人を優しく迎えてくれる。
花木の多いお寺で、四季折々さまざまな美しさを見せてくれる。
本尊は秘仏としてその厨子の扉は閉められているが、毎年4月18日の縁日には開帳される。
本尊・如意輪観世音
本尊の如意輪観世音は、元応元年(1319年)建長寺の道隠禅師が唐より奉持したと伝えられている。
唐の玄宗皇帝が、楊貴妃の菩提を弔うため自ら彫刻し、不空三蔵が開眼したといわれている。
古い納札と秩父札所の歴史
法雲寺には、古い納札が寺宝として残されており、秩父札所ならびに日本百番観音霊場の成立を知るための貴重な史料である。
享禄四年(1531年)、天文五年(1536年)、天文八年(1539年)、天文十三年(1544年)、天文二十四年(1555年)の6点の納札があり、なかでも天文五年(1536年)の納札には「百ヶ所巡礼」と刻されており、その頃に秩父札所に一ヶ寺が加えられて三十四ヶ所になり、
日本百番観音が成立したと考えれている。
基 本 情 報
本 尊
如意輪観世音菩薩
宗 派
臨済宗建長寺派
御詠歌
一心に 南無観音と 唱ふれば
慈悲深か谷の 誓ひたのもし
長享番付
第10番 深谷寺
住 所
〒369-1912 埼玉県秩父市荒川白久432
電 話
0494-54-0108
website
駐車場
普通車:〇
マイクロバス:〇
大型バス:×
アクセス
●電車
秩父鉄道 白久駅下車 徒歩15分
●二十九番から
徒歩120分(7.1km)
地図
札所三十番法雲寺周辺の地図
札所三十番~三十一番観音院の地図
みどころ
・楊貴妃の鏡
・天狗の爪
・龍の骨
ご利益
・如意輪観音
(安産など)
ご縁日(行事)
・2月15日
涅槃会
・4月18日
観音様縁日
御守り
・楊貴妃絵馬
花ごよみ