札所1番 誦経山 四萬部寺

ありがたや 一巻ならぬ法のはな 
数は四萬部の 寺のいにしへ

落ち着きのある秩父観音霊場の発願の寺。

本堂(観音堂)は、元禄10年(1697年)に建立された。

(埼玉県指定有形文化財)

本堂正面欄間の地獄極楽の彫刻は必見。

四萬部寺の名は、性空上人の弟子幻通が四万部の仏典を読経して

経塚を築いた、と伝えられる事に由来する。

関東三大施食の一つ

本堂の右手には吹き出しの屋根の中、方形内陣の上に八角輪蔵を納めた建物がある。

正面に「施食殿」の大きな額がある。中央には地蔵尊が安置され、七面に供養の戒名が刻まれている。

毎年8月24日このお堂で大施餓鬼会が行われ、秩父の僧侶が宗旨を問わず参集し大変賑わう。

古くから関東三大施食の一つとして名を知られ、往時には三十俵の米を炊いて信者はもとより、多くの乞食にも等しく施した。

そのためか、施食殿に続く二階建の庫裡は他に例を見ないほど大きく立派。

巡礼の団体がここで旅装を調えている。

 基 本 情 報
本 尊 聖観世音菩薩
宗 派 曹洞宗
御詠歌 ありがたや 一巻ならぬ 法のはな   数は四萬部の 寺のいにしへ
長享番付 第24番 四萬部 
住 所 〒368-0002 埼玉県秩父市栃谷418
電 話 0494-22-4525
website https://www.shimabuji.com/

駐車場

普通車:◯
マイクロバス:◯
大型バス:◯

アクセス

●バス
西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「皆野駅行き」の「札所一番」下車、又は「定峰行き」の「栃谷」下車 各徒歩3分
●電車
秩父鉄道「和銅黒谷駅」徒歩45分

地図

札所一番四萬部寺周辺の地図

みどころ

・観音堂(埼玉県文化財)
・施食殿
・お里帰りのお釈迦様

ご利益

・八体佛 [ 十二支守り本尊 ]
  身体健康 家内安全
  良縁成就 交通安全
・功徳石
  回すことにより功徳が
     得られる

ご縁日(行事)

・5月第二日曜日
  降誕会 大般若転読
・8月24日
  大施餓鬼法要
・12月31日
  除夜暁鐘の会

御守り

・おたすけ観音御守
・のぞき観音御守
・おねがい地蔵御守