和尚さんと歩こふ 入門コース

初めての方向け、巡礼同行イベント

「巡礼初心者」におすすめ!
和尚さんと一緒に巡礼するイベント

・秩父札所巡りをしたいけど、どうやってまわったらいいか分からない。
・1人で歩いて回るのは、体力的にも不安。作法もあってるか確認したい。
・楽しみながら巡礼がしたい!秩父札所の歴史について、聞いてみたい!
という方にむけて、イベントを作成しました!

市街地の平坦なコースを和尚さんと一緒に、ゆっくり巡ります。
秩父札所の和尚さんが同行し、参拝の心得や作法、お寺の歴史を説明します。
巡礼に興味はあるけど作法が分からない方、普段聞けないことをお坊さんに聞いてみたい方、ぜひご参加ください!

※【通しコース】とはイベント概要、コースが異なりますのでご注意ください。

   

締め切りは開催日1週間前まで

開催日:令和7年 9月21日(日)
        10月12日(日)

行 程:12番→11番→15番→13番→14番→16番→秩父神社
参加費:4,000円


 ※お支払は交通系IC(PASMO・Suica)が便利です!数量限定でグッズプレゼント!!
※当日受付で御朱印帳、経本の購入が可能です。
※納札(おさめふだ)、線香、ロウソクはこちらで準備致します。

 ※御朱印帳や経本、その他巡礼用品をお求めの方は札所1番 四萬部寺、札所13番 慈眼寺にて購入できます。
※事前に巡礼用品が手元に欲しいという方は公式通販をご利用ください。

申込締め切り:締め切りは開催日1週間前まで(定員20名)

その他のご連絡

・持ち物 :昼食、飲み物、雨具(途中でも購入可能)
・服 装 :運動に適した服装、スニーカー(運動靴)や動きやすいズボンなど
・駐車場:近隣の有料駐車場をご利用いただき、札所寺院への駐車はご遠慮ください
・当HPやSNS、各種メディア用に写真や動画を撮影させていただきますのでご了承ください
・参加費は現金、または交通系IC(PASMO・Suica)がご利用できます
 ∟交通系ICご利用の方には、ノベルティをプレゼントいたします
※天候などにより、変更や中止する場合があります
都合により、これなくなってしまった方は、こちらからキャンセルをお願いします。

「キャンセルを承りました」の画面に切り替われば完了です

開催日程

9月21日(日):市内コース 11~16番(6ヶ所)
10月12日(日):市内コース11~16番(6ヶ所)
11月9日(日):市内コース11~16番(6ヶ所)
12月7日(日):市内コース11~16番(6ヶ所)
基本的なスケジュール
受付予定:10:00頃
解散予定:15:30頃


資料請求

秩父札所巡りをする前に知っておきたい、参拝方法。
初心者から上級者向けまで、こちらに掲載しています。

▶ 参拝心得