和尚さんと歩こふ-通しコース
和尚さんと歩こふ 満願通しコース ~令和観音さまと迎える午歳総開帳~ を開催いたします!
今回は午歳総開帳に先立ち、特別に令和7年9月から開催することが決定しました!
令和観音さまを背負って和尚さんと秩父札所を一緒に歩く祈りの巡礼。
毎月1回・全8回で全札所をめぐります。
ご希望の方は令和観音さまを背負って歩くことができ、道中のお寺では、コロナ禍や災害で命を失った方々へのご供養、
そして皆さんの巡礼無事を祈ります。
また歩きながら秩父の文化や歴史を探究する旅でもあります。初めての方もぜひご参加ください!
一緒に秩父札所を歩きましょう!
また、令和8年3月18日から11月30日まで、秩父札所では午年総開帳が行われます。
12年に1度、札所1番から札所34番まで秘仏ご本尊さまの扉が開き、御縁を結ぶことのできる貴重な期間です。
その期間中にも一緒に歩くことができるイベントとなりますので、ぜひご参加ください。
(※お申込み、お支払いは事前に決済できるよう調整しております)
(※混雑が予想されますのでお早目のお申し込みをお願い申し上げます)



締め切りは開催日1週間前まで
・受 付:8:00~ 西武秩父駅 観光情報館前
出発時間に間に合うように受付をお済ませください
8:30発 西武バスT1 定峰行き2番乗り場 (栃谷下車 8:52着)
・出 発:9:30 札所1番発
・行 程:栃谷から徒歩にて1番→9:30出発予定→2〜9番→横瀬駅解散 16時半頃
・難易度:④(⑤段階中)
1番から2番の峠道の登りと3番への下り山道が厳しい 後は比較的平坦な道です。
・参加費:¥ 検討中 (納経料と交通費は別途)
※お支払は交通系IC(PASMO・Suica)が便利です!数量限定でグッズプレゼント!!
・申込締め切り:開催日1週間前まで(定員50名)
〇その他ご連絡
・持ち物 :杖(トレッキングポールなど)、昼食、飲み物、雨具、クマ鈴など
・服 装 :運動に適した服装、スニーカー(運動靴)や動きやすいズボンなど
・駐車場:近隣の有料駐車場をご利用いただき、札所寺院への駐車はご遠慮ください
・隊列より大きく離れる場合には、徒歩巡礼をご遠慮していただく場合があります
・当HPやSNS、各種メディア用に写真や動画を撮影させていただきますのでご了承ください
・参加費のお支払いは現金、または交通系IC(PASMO・Suica)がご利用できます
∟交通系ICご利用の方には、ノベルティをプレゼントいたします!
・巡礼道美化のため、小さな袋をご用意いただきゴミ拾いにご協力ください
・公認先達の方へ:本イベントは、先達心得に準じて先達専用用紙への押印はいたしません
・西武バス時刻表はこちら☜
・お経の最後にお唱えする「略三宝」はこちら☜
・雨天の場合でも開催しますが、大雨(警報級)や台風の際は中止します
∟※中止の場合は、前日までにこちらのHPにてお知らせいたします
※キャンセルする場合はこちら☜
「キャンセルを承りました」の画面に切り替われば完了です
~開催日程~
開催日 | コース | 難易度 |
令和7年 9月28日(日) | 1~9 | ④ |
10月26日(日) | 10~18 | ② |
11月30日(日) | 19~23 | ④ |
12月21日(日) | 24~26 | ③ |
1月25日(日) | 27~30 | ② |
2月22日(日) | 31 | ④ |
3月29日(日) | 32~32 | ⑤ |
4月26日(日) | 33~34 | ⑤ |
基本的なスケジュール
開 催日:毎月第4日曜日
受付予定:8:30頃
解散予定:16:00頃
開催日 | コース | 受付場所 | 出 発 | 難易度 | 備 考 | 詳細、お申し込み 事前決済リンクはコチラ | |
第1回 | 令和7年 9月28日 (日) | 1~9 | 8:00~ 西武秩父駅 観光情報館前 | 9:30発 札所1番 四萬部寺 | ④ | ||
第2回 | 10月26日 (日) | 10~18 | 8:15~ 西武池袋線 横瀬駅前 | 9:00発 横瀬駅 | ② | ||
第3回 | 11月30日 (日) | 19~23 | 8:30~ 秩父札所19番 龍石寺 | 9:30発 龍石寺 | ④ | ||
第4回 | 12月21日 (日) | 24~26 | 8:00~ 西武秩父駅 観光情報館前 | 10:00発 西武秩父駅 | ③ | ||
第5回 | 令和8年 1月25日 (日) | 27~30 | 8:30~ 秩父鉄道 影森駅前 | 9:15発 影森駅 | ② | ||
第6回 | 2月22日 (日) | 31 | 秩父鉄道 三峰駅前 | 9:30発 三峰駅 | ④ | ||
第7回 | 3月29日 (日) 午歳総開帳中! | 32~32 | 7:45~ 西武秩父駅 観光情報館前 | 8:25発 西武秩父駅 バス乗車 | ⑤ | ||
第8回 | 4月26日 (日) 午歳総開帳中! | 33~34 | 8:00~ 西武秩父駅 観光情報館前 | 8:25発 西武秩父駅 バス乗車 | ⑤ |
※申込締め切り:開催日1週間前まで(定員50名)??
※キャンセルポリシー:当日キャンセルの場合、ご返金できない場合がございます。ご了承ください。
全行程のお申込みはコチラ(仮)
第1回 令和7年 9月28日(日)
・受 付:8:00~ 西武秩父駅 観光情報館前
出発時間に間に合うように受付をお済ませください
8:30発 西武バスT1 定峰行き2番乗り場 (栃谷下車 8:52着)
・出 発:9:30 札所1番発
・行 程:栃谷から徒歩にて1番→9:30出発予定→2〜9番→横瀬駅解散 16時半頃
・難易度:④(⑤段階中)
1番から2番の峠道の登りと3番への下り山道が厳しい 後は比較的平坦な道です。
・参加費:¥ 検討中 (納経料と交通費は別途)
(混雑が予想されますので、事前決済をお願いしております)
お申込みはコチラ (事前決済リンクつなげる)
—――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第2回 10月26日(日)
・受 付:8:15~ 西武池袋線 横瀬駅前
出発時間に間に合うように受付をお済ませください
・出 発:9:00 巡礼開始
・行 程:横瀬駅→10番→11番→12番→13番→14番→15番→16番→17番→18番→解散(16:30頃)
・難易度:②(⑤段階中)
※全行程、約10キロメートル、主に舗装された平坦な道を歩きます。
・参加費:?(納経料と交通費は別途)
※お支払は交通系IC(PASMO・Suica)が便利です!数量限定でグッズプレゼント!!
—――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第3回 11月30日(日)
・受 付:8:30〜 秩父札所19番
西武秩父駅よりバス G小鹿野線 8:25発 視目坂下 下車 徒歩10分
(西武秩父駅での受付はしませんが会の担当者が8:25発のバスに同乗して19番札所まで引率致します。)
直接19番にお越しいただいてもかまいません。
※出発時間に間に合うように受付をお済ませください。
・出 発:9:30発
・解 散:15:00予定 23番
西武秩父バス 音楽寺 14:52発 秩父駅経由
または 音楽寺 16:12発 秩父病院経由
・コース:19番→20番~23番→解散
・難易度:④(⑤段階中)
※全行程約7km。行程最後の23番峠道はレベル④+
・参加費:¥2,000(納経料と交通費は別途)
※お支払は交通系IC(PASMO・Suica)が便利です!数量限定でグッズプレゼント!!
—――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第4回 12月21日(日)
・受 付:8:30〜 西武秩父駅
西武秩父駅よりバス P1 ミューズパーク線(9:20発)
ミューズパーク経由 音楽寺(9:52着)
出発時間に間に合うように受付をお済ませください
・出 発:10:00発
・解 散:15:30予定 26番
秩父鉄道 影森駅 15:48発
影森駅 16:12発
・コース:24番→25番→26番→岩井堂→解散
・難易度:③(⑤段階中)
※全行程約10km。
・参加費:??(納経料と交通費は別途)
※お支払は交通系IC(PASMO・Suica)が便利です!数量限定でグッズプレゼント!!
—――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第5回 令和8年 1月25日(日)
・受 付:8:30〜 秩父鉄道 影森駅前
出発時間に間に合うように受付をお済ませください
・出 発:9:15発
・解 散:16:00頃予定 三峰口駅
・コース:27番~30番→三峰口駅→解散
・難易度:②(⑤段階中)
※全行程約11km。主に舗装された道を歩きます
・参加費:¥??(納経料と交通費は別途)
※お支払は交通系IC(PASMO・Suica)が便利です!数量限定でグッズプレゼント!!
—――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第6回 2月22日(日)
・受 付:8:45~ 秩父鉄道 三峰口駅前
出発時間に間に合うように受付をお済ませください
・出 発:9:30発
・解 散:16:00頃予定 栗尾バス停(15:55・17:00)
・コース:三峰口駅→31番→栗尾バス停→解散
・難易度:④(⑤段階中)
※全行程約16.6km 31番へ上る階段は難所です
・参加費:¥???(納経料と交通費は別途)
※お支払は交通系IC(PASMO・Suica)が便利です!数量限定でグッズプレゼント!!
—――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第7回 3月29日(日)
・受 付:7:45~ 西武秩父駅 観光情報館前
出発時間に間に合うように受付をお済ませください
8:25発 西武バスG2 1番乗り場→小鹿野車庫9:06着
⚠バス出発時間が迫った場合、受付をスルーして乗車を優先して下さい。小鹿野車庫で受付も出来ます。
・出 発:9:20発
・行 程:小鹿野車庫ー大日峠ー32番ー松井田(西武バス16:10発)
・難易度:⑤(⑤段階中) ※全行程約12km 山道と非常に厳しい峠道あり
・参加費:¥??(納経料と交通費は別途)
※お支払は交通系IC(PASMO・Suica)が便利です!数量限定でグッズプレゼント!!
—――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第8回 4月26日(日)
・受 付:8:00~ 西武秩父駅 観光情報館前
出発時間に間に合うように受付をお済ませください
8:25発 西武バスG2 1番乗り場 バス停 松井田着8:55
・出 発:9:20発
・行 程:33番→龍勢会館→昼食後、札立て峠→34番
・難易度:⑤(⑤段階中) ※全行程約18km
峠道を大小二つ越える全行程の中で最難関です。特に下りは最も危険なので注意願います
・参加費:??(納経料と交通費は別途)
※お支払は交通系IC(PASMO・Suica)が便利です!数量限定でグッズプレゼント!!
—――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
全行程のお申し込みはコチラ
※諸注意※ どこにするか?
・申込締め切り:開催日1週間前まで(定員50名)