「午歳総開帳(うまどしそうかいちょう)」は、埼玉県西部の秩父地域にある34の寺院(秩父札所)の御開帳。
12年に一度の午(うま)歳に、一斉に御開帳を行うので「総開帳」と言われています。
秩父34ヵ寺すべての札所で、どなたでも観音さまのお姿に直接お参りすることができます。
この総開帳は、江戸時代から続く伝統行事でもあり、「一生に一度は巡りたい」とされる尊いものです。
秩父札所は、埼玉・秩父地域にある三十四ヶ所のお寺を巡る、いわば「秩父版お遍路」。
四国八十八ヶ所巡りのように、札所を一つずつまわることで、心を整えたり、願いを込めたり。
山あいの静かな道を歩きながら、自分と向き合う旅が楽しめます。