・28番橋立堂→27番大渕寺
 令和4年12月5日~令和5年2月28日までの期間は、28番納経所は閉めさせていただきます。28番の御朱印は、27番大渕寺にて2ヶ寺分の対応させていただきます。

・19番龍石寺→宗福寺(秩父市大畑町9-13)
 令和4年12月31日~令和5年1月4日までの期間は、19番納経所は閉めさせていただきます。19番の御朱印は、宗福寺にて対応させていただきます。

・34番水潜寺→大通院(皆野町下日野沢4059)
 令和4年12月30日~令和5年1月3日)までの期間は、34番納経所は閉めさせていただきます。34番の御朱印は、大通院にて対応させていただきます。
上記期間は34番までお電話ください(TEL:0494-62-3999)
――――――――――――――――――――――――
秩父の日の入りは早いです。16時でも暗いので十分にお気をつけてお参りください。特に峠道(大日峠・札立峠)を通る際は、時間と天候をよく確認し、念の為クマ避けの鈴などをお使いください。また路面が凍結しやすい場所もあるので、スタットレスタイヤを使用するなど、安全運転をお願いいたします。

・事務局のお休み(事務員不在)
令和4年12月28日~令和4年1月5日の期間は、事務員不在となります。