令和8年総開帳特設ページ
パンフレット公開 御開帳の期間は2026年3月18日~2026年11月30日に決まりました
「総開帳」に向け新組織
〇3年後の「午年総開帳」に向けて、動き始めました。
秩父霊場の午年総開帳をきっかけに、秩父全体を盛り上げていく枠組みを作っていきたいと
市や経済・観光団体の代表者と話し合い賛同を得られました。
【12年に一度の午歳総開帳(秘仏公開)は令和8年(2026年)です】
こちらは総開帳に関連する情報発信を行う為のページです。
内容が決まり次第、少しずつゆっくりと更新・お知らせいたします。
楽しみにお待ちいただけると幸いです。
〇午歳総開帳(うまどしそうかいちょう)とは
秩父札所では普段は御本尊様を秘仏(非公開)として、厨子(ずし)の扉が閉ざされております。
12年に一度、うま年の際には御本尊様の厨子の扉が開かれ、御開帳(公開)いたします。
秩父札所34ヵ所が午歳に、一斉に御開帳されるので「午歳総開帳」と呼ばれています。
御本尊様を直接にお参りすることができます。
通常時は秘仏である御本尊様の前に「御前立本尊様(おまえだちほんぞん)」が安置されています。
※情報は現時点の内容です。内容は予告なく変更される場合があります。